オーダーを承りました作品の生地がどっさり届きました。
お店がお休みになる前にね。
そして部屋には生地の山が高くなっていきます。

冬休み中に水通しと地直しをせっせこやる予定です。
生地の断捨離も致します!!!

やるかやらないかは置いといて宣言してみました。
******************************
試作品の完成です。
あのたくさんのパーツを組み合わせて出来上がったのは・・・
『お財布』でした~。

しかも『じゃばら』

そして苦手なバイアス。

お客様から「こんなの作れませんか」って教えていただいた
型紙で作ってみました。
お借りした型紙はこちら→☆☆☆
メグドットエムさんの子ども用ポシェット財布です。
ゆくゆくはポシェットになる予定ですが
とりあえず本体のみの試作品です。
作ってみてわかったこと。
横のサイズが15㎝なので

カード入れのポケットに区切りがないって事!
カードの幅が約8㎝位なので大分横が空いてしまうのです。
中途半端だから区切り用がないんですけどね。
2つに区切るには横が20㎝欲しいところですが
そうなると長財布の幅になるのでお子様が持つには大きすぎるのかな??
ふたがあるのですっ飛んでいくことはないと思うのですが・・・
その辺はお客様に確認です。
つくれたことは作れたけど
やっぱり蛇腹のバイアスが苦手だわ~。
あのカーブのことろ。
まだまだ練習する必要があるけど
苦手意識を払拭するべくメグドットエムさんのブログにも紹介されていた
カーブ針とやらを購入してみようと思います。


こんな針が存在するなんて初めて知りました。
少しでもバイアス包みが楽になるといいな。


いつも応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
1potitto!!

2potitto!!

パンまるしぇが終わってなんだかわたわたしている今日この頃。
しかも旦那様が3連休なんぞや取るものだから
ペースが乱されておもうようにミシン稼働ができてません・・・
作りたいものたくさんあるんだよ~。
私のことはほっといてくれよ~。
やっと月曜日。
気が付けば1週間経っちゃってました。
目標数までまだまだ。
わたわたしながら頑張ります。
*******************
そんな合間をぬいまして、
オーダーいただきました作品を完成させました。
まずはお世話のなっているK様からの
オーダー作品『お財布』のご紹介です。

ラベンダー色を選んでいきただき
レースとリボンで女の子らしく仕上げました。

外側全体はこんな感じです。

内側は黄色×水色ドットです。
細部。

相反する紫と黄色で一見難しそうですが
トーンを合わせればとっても相性がいい組み合わせなんです。
水玉の大きさで変化をつけて単調にならないようにしました。
どうかな・・・???
気に入ってくれますように。


いつも応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
1potitto!!

2potitto!!
