とうとう梅雨入り~~~。
13日のお天気が気になる今日この頃。
なんと!!
雨マークが晴れマークに変わってる!!!
しかも・・・最高気温29度。
お願いこのまま変わりませんように。
****************
昨日の続き。
さて・・・昨日は紙を使ってあれこれ悩んでいましたが
生地を使ってとりあえず形にしてみました。

デザインはクラッチバック風。
※試作品なので回りの処理はしてません。
本番はバイアステープで包みます。開けてみると・・・
『カトラリーケース』でした。
左にははぶらしとおはし入れ。
(我が家には小さい歯ブラシが無いのでフォークで代用・・・)
蓋をペロンとめくると取り出せます。
はしがフラフラして横にはみ出してこないようにポケットを深く細くしてみたものの
蓋の長さがあるせいかいまいちしっくり来ない。
対策を考えなくちゃ。
右側のポケットには折りたたみ式コップとマスクとナフキンを入れます。
コップが折りたたみ式とは・・・時代は変わりましたな~~
それぞれを分けて入れられるようにして欲しいと
ご要望がありましたのでコップとマスクのポケットは真ん中で分かれてます。
ナフキンのポケットは1つ。
40cm角のナフキンを3回折って調度入るようにしました。

開閉はマジックテープです。

厚みは2cmくらいなのでランドセルにもストンと入りそうですね。
形にしてみると見えてくるものがある。
微調節が必要ですが大まかな形はこれで行こうかな・・・。

今日は『ロックの日』だそうです。

ランキングに参加してます

いつも応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
1potitto!!
2potitto!!